給食で竜眼が出た日のことは忘れない

すべて書いて一回更新して見直してから気が付きました
私に課されたテーマが「硬貨」ではなく「通貨」なことに!!
まぁ、お金の話をしたってことで大目に見てください(苦笑)

以下、間違っていることを知らないテンションでお届けします☆

新入生更新ブログ3人目はたっきーこと瀧本朋未です♪
一応役者志望ってことにしてますが
演劇に関われることが幸せなのでなんでもしたいと思ってます(^^)

この前の新歓コンパすごく楽しかったです!!
こんな面白い集団の中に入れて、みなさんと活動ができて
たとえ筋肉痛がしんどくても楽しいです(笑)

「硬貨について」ってなかなか難しいテーマだなぁ
手が臭くなるので硬貨はあまり好きではありません(><;)
でも海外の硬貨とかテーマパークの記念硬貨とかはいいと思います

100円玉や50円玉に使われている白銅(銅とニッケルの合金)は5セント硬貨にも使われているそうです
ついでにニッケルとチタンの合金は形状記憶の性質があるそうです
そういえば、高校生のときに課題研究で低融点の合金を作っていた班があったことを思い出しました
私は貝殻に含まれる炭酸カルシウム割合を求める逆滴定の班でした
滴定はフェノールフタレインでピンク色になるのがとってもきれいですよね!!

硬貨のことを話さなければならないのに違う方向に・・・(汗)
あえて言うなら500円玉はおっきくて存在感があるから好きですっ

う~ん、私から面白い話は出てこないので次の人に回しましょう
次は杉本くんです
衝撃的だった食べ物の話をしてほしいです
ちなみに私は・・・タイトルに戻ってみよう!

今晩は、こんばんわ

この春から入団した立川常太です。制作志望らしいです。どうやったらタイムスタンプが表示されないかが目下の悩みです。

テーマがあるのはうれしいのですが、驚いたことって難しいですね。わたしは何にも動じないノミの心臓の持ち主なので。驚いたことに思い当たりません。友達と呪怨を見たときには腹を抱えたものでした。一人で見たら怖いのかなぁ。そう、強いて驚いたことをあげるなら、半刻前ほどに時計に大変驚かされた、とかその程度でしょうか

ここのところ日本語文章をキーボードで打つようになって、「てにをは」の「を」と「は」を「お」と「わ」に誤打する回数が多く、少々不安を感じています。彼に文章を要求しないであげて下さい

不慣れなものでだいぶ前の人をふしゅう(変換できませんでした><)してますが、このあたりで

次の人は誰なんでしょう。自分のことでいっぱいいっぱいで忘れてしまいました...
誰かわからないので好き勝手な振り出しますが、次の方「好きな通貨について」200字程度でどうぞ

はじめまして。

>面白いの書けよ!
…頑張ります。……プレッシャーが重ーい…。思いつめると何にも出てこないので、
フレッシュマン☆ハイ!テン!ション!な感じで書いてこうと思います。



自己紹介が遅れました。
このたび新たに入団いたしました笹井佐保と申します。役者志望です。よろしくお願いします。
しばらく新入生でブログを回してまいります。

5月なのに早くも梅雨に入り、みなさんいかがお過ごしですか。
私は目が悪いので、しとしと降る雨にあたりの景色がぼんやりけぶって、
なかなかにメルヘンな世界に生きております。
おばさんを中学時代の同級生に、てんぷらを炒め物に見間違えます。
今日は電車と並走している忍者を見かけました。

よくほらを吹きます。


あ!抱負入れ忘れました。
面白いことがポンポン言える人になりたいです。
自己表現は大事である!もっとアグレッシヴに!行くの、よーん!
なんでもないときは、しょうもないこと色々考えるんですが、普段はうまくいかないのです。
言わなくてはならないときと、言いたいことがどんどん出てくるときが重なれば幸せ。
素敵な人になりたいです。精進します。



雨なのでどうなのか、明日基礎練があればいいなあ、と思いつつ。
次は立川くんです。
最近驚いたことを教えてください。


追記:
「言霊」ってご存知ですか?私は最近漫画で読んで知りました。
言葉が力を持つとかいうアレです。
その漫画では自分や他人が言った通りに、額から血が出たり指から血が出たりするので、
怖くて仕方がないのです。
芝居で「死ぬぅぅぅ!」とか言ったら本当に死にそうじゃないですか。

あ 言ってもうた。

「京大、劇団ありすぎ!」という方へ。

ええー、しばらくこの記事が一番上に来るようにしておきます。はじめまして。劇団愉快犯 主犯 玉木青です。
京都大学(付近)にはいくつか劇団があります。演劇をしたい新入生の皆さんは、さぞ、お困りのことでしょう。

どれに入ればよいの?何が違うの?

そんな声が聞こえてきそうです。

続きを読む

劇団愉快犯とは? Q&A

----劇団愉快犯はいつできたんですか?
2009年です。玉木青(現主犯)と三宅陽介(現主犯格)によって旗揚げされました。

続きを読む

プロフィール

劇団愉快犯

Author:劇団愉快犯
京都大学あたりで、広義の「喜劇」を背負い活動する劇団。

http://yukaihan.info/

リンク
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR