10月公演稽古場日誌vol.6
こんばんは、演出補の福田です。
今日で八月も終わりですねえー(゜o゜)
今回、役者は合計10人。中には一つの役を二人が兼ねて演じることも。
同じ役でも、役者が変われば演出もガラリと変わります。

最も役者の多く登場するパート。実際に動いてみての稽古が始まっています。
人がいっぱいで動きの整理が難しいですね。

アクティブな主犯。彼のある台詞に演出、演出補、三回三宅先輩が必ず笑ってしまい、
次に台詞を言う役者さんがつられて笑ってしまうことも。主犯「本番ではこんなに受けないから!!ここだけだから!
別にそこまでおもしろくないよ!」
ある役がポーズを決める部分の演出で、きっちりやるやおざなりにやるか、どちらがおもしろいかという部分で
議論があったり。それぞれ違った意見がありましたねー。
昼休みはホワイトボードへの落書き大会となりました。
また、モノマネ大会も…
「おじゃる様~」「藤木君、君は本当に卑怯だね」「お前ら!(高音)」「たまえ~、いいぞ、その角度だ!」

これはある実験中です。ぶらんぶらんしてます。
実は持ちあげられている人より持ち上げている四人の方がずっと疲れるようです。
さて、9月に入ってもほぼ毎日びしびし稽古、そして稽古場日誌更新してきますよー!
ではでは!
(こんな内容が読みたい!というのがあったらコメント下さったりすると泣いて喜びます、
演出補は常にブログのネタを探しながら稽古に臨んでいるので…(笑))
今日で八月も終わりですねえー(゜o゜)
今回、役者は合計10人。中には一つの役を二人が兼ねて演じることも。
同じ役でも、役者が変われば演出もガラリと変わります。

最も役者の多く登場するパート。実際に動いてみての稽古が始まっています。
人がいっぱいで動きの整理が難しいですね。

アクティブな主犯。彼のある台詞に演出、演出補、三回三宅先輩が必ず笑ってしまい、
次に台詞を言う役者さんがつられて笑ってしまうことも。主犯「本番ではこんなに受けないから!!ここだけだから!
別にそこまでおもしろくないよ!」
ある役がポーズを決める部分の演出で、きっちりやるやおざなりにやるか、どちらがおもしろいかという部分で
議論があったり。それぞれ違った意見がありましたねー。
昼休みはホワイトボードへの落書き大会となりました。
また、モノマネ大会も…
「おじゃる様~」「藤木君、君は本当に卑怯だね」「お前ら!(高音)」「たまえ~、いいぞ、その角度だ!」

これはある実験中です。ぶらんぶらんしてます。
実は持ちあげられている人より持ち上げている四人の方がずっと疲れるようです。
さて、9月に入ってもほぼ毎日びしびし稽古、そして稽古場日誌更新してきますよー!
ではでは!
(こんな内容が読みたい!というのがあったらコメント下さったりすると泣いて喜びます、
演出補は常にブログのネタを探しながら稽古に臨んでいるので…(笑))