さてはて。

【公演情報】
劇団愉快犯第六回公演
「JAIL」

10月14日(金)19時~
10月15日(土)14時~,19時~
10月16日(日)13時~

東山青少年活動センター 創造活動室にて

料金:無料カンパ制(お気持ち)



こんばんわ。

そして初めまして。
今回「JAIL」に役者として出演します。村田絢加と申します。
よろしくお願い致します。

愉快犯は今年の2月の学生演劇祭でご一緒させてもらい、それから仲良くさせてもらっています。
立ち位置としては「愉快犯のことが好きなへらへらしてる陽気な女」的な存在としているのではないでしょうか。


今回私は、ダブルキャストとして出演します。初の試み!
出演回数が圧倒的に少ないので一度見た方でも、何度でも足を運んで頂けるように愉しいお芝居にしていきたいなと思っています。


今日の稽古は夜しか参加できななかったのですが、とっても楽しかったです^^
今後もできるだけ稽古に参加していって、もっともっといい作品作りに取り組んでいきますので、みなさまどうか見守ってやってくださいませませ◎


では最後に

あいうえお作文。「え」なので

「十万円を拾って、うこっけいの卵を買ったら、『ガンガンいこうぜ』と指示を受けたので、使い残していたお金で、殺し屋を雇ったら、『うっかり殺したらごめん』と言われ、エバラ焼肉のたれをあげたら」


焼肉という字を見るとおなか空きますね。
次の方にたくします。


では。

秋ですね~

劇団愉快犯第六回公演
「JAIL」

10月14日(金)19時~
10月15日(土)14時~,19時~
10月16日(日)13時~

東山青少年活動センター 創造活動室にて

料金:無料カンパ制(お気持ち)


こんにちは。
劇団愉快犯の矢島といいます。
今回はダブルキャストとして出させてもらっています。
相方の三宅さんはメガネ、僕はコンタクトなので見に来ていただく日によって劇中のメガネ率が変化しますのでご了承ください。


さて、近頃急に寒くなってしまい色々と大変ですよね?
だがしかし!!秋には魅力もたくさんあるのです!

まず、寝るのが快適になった。それも格段に。
寝落ちの帝王であると自負している僕にとってはありがたいと同時に死活問題であり、家の中では風邪をひかないよう必死に睡魔と闘う日々が続いています。

そしてご飯がおいしくなった気がする。
色々なものを食べたいと思っているのか、すぐにお腹が空いてしまいます。

ですが僕も学生、MONEYが無い!
ってなわけでもう少し自炊を真剣をやらなくてはなぁと考えてます。


この前ふと思ったのですが料理と劇って少し似てません?
元となる材料(役者)があってそれを演出家がレシピ(脚本)に従って調理する。
ときどきレシピ通りでなくアレンジが加えられ、材料の癖に合わせて調味料などを変える。
となるとテーブルやお皿が大道具や小道具になるのかな?



そんなこんなで絶賛調理中です。あ、僕は調理される側か…
当日来てくださった方々においしく召し上がっていただくために材料として頑張っていきたいと思います。


締めはあいうえお作文。僕は「う」なので

「十万円を拾って、うこっけいの卵を買ったら、『ガンガンいこうぜ』と指示を受けたので、使い残していたお金で、殺し屋を雇ったら、『うっかり殺したらごめん』と言われ」

この人の運命はいかに

お金の話

劇団愉快犯第六回公演
「JAIL」

10月14日(金)19時~
10月15日(土)14時~,19時~
10月16日(日)13時~

東山青少年活動センター 創造活動室にて

料金:無料カンパ制(お気持ち)

どうも、劇団愉快犯主犯、玉木です。
今日は「お金の話」をしましょうね。

劇団愉快犯は前回、今回と料金を「お気持ち」としています。
そのことについて、ちょっと書かせてください。

僕は「料金」を
・利益を出すために集めてはいません。
・「入場料」や「作品への対価」ではないと思っています。
・通常、劇団員で負担する公演費用を「一緒に負担してもいいよ」という人の気持ちだと思っています。
・「劇団を応援している」「作品が面白かった」「次に期待したい」など、根拠はあやふやな「思いやり」でいいと思っています。
・「思いやり予算」だと思っています。
・一律に集めないほうがいいと思っています。

だから、料金を「お気持ち」としています。

ちなみに
「料金を頂いている」というプレッシャーから解放されても
「時間を頂いている」というプレッシャーからは逃れようがありません。

「無料」だろうが「有料」だろうが、
「面白いものを作ろう」というモチベーションは変わりません。

ちょっとだけお金かかってます。ちょっとだけお金欲しいです。と、赤裸々に言うだけ言って、あとは皆さんに委ねます。それがここ最近の僕のスタンスです。
「安く暇つぶしできてラッキー」そう思ってもらえれば幸いです。

それでは、会場で。


「十万円を拾って、うこっけいの卵を買ったら、『ガンガンいこうぜ』と指示を受けたので、使い残していたお金で、殺し屋を雇ったら」

ご自由にお覚えください

劇団愉快犯第六回公演
「JAIL」

10月14日(金)19時~
10月15日(土)14時~,19時~
10月16日(日)13時~

東山青少年活動センター 創造活動室にて



劇団愉快犯の垣尾です。

今公演の役者陣によるブログリレーのバトンを受け取り
何を書けばいいのかしらと考えた結果、
とりあえず公演情報から始めてみました。

せっかくですから
このブログを読んでくださっている皆様には
「愉快犯のJAILは10月14日~16日の4ステージ」
ということだけでも!

…いや、どうせならもっと簡潔に、


愉快犯は10月14日から

はい、まずはこれだけ!これだけでも!
心に留めていただけると、とても嬉しいです。
簡潔にまとめすぎですかね?…まあ、いいか。



ちなみに。

「JAIL」の舞台は『刑務所』なのですが。

10月14日は
『刑務所』の生まれた日、だそうです。

今から約90年前、1922年10月14日に
日本の「監獄」が『刑務所』という施設名へと改称されたそうで。
そんな日が「JAIL」初日なんですよね。不思議なことに。

…という豆知識でした。いま調べて初めて知りました。
皆様の記憶の手助けになれば幸いです。



では、あいうえお作文に移りますね。
「つ」がお題なので、

「使い残していたお金で」にします。
せっかくの十万円を卵だけのために費やすのは少し勿体ない。

ここまでのまとめ
「十万円を拾って、うこっけいの卵を買ったら、『ガンガンいこうぜ』と指示を受けたので、使い残していたお金で、」

次は「こ」です。よろしくお願いします(*^^*)



最後に、ちなみにちなみに。
10月14日の、もっと分かりやすく一般的な覚え方として
「バレンタインデーの四か月前」があります。

愉快犯は10月14日から

お好きな覚え方で、どうぞ。

以上、垣尾でした!

10月公演稽古場日誌vol.9

こんばんは、演出補の福田です。
ブログ、役者さん編に負けないように頑張りますよ!みんなキャラ立ってるな…いいな…

というわけで今日の稽古場。

今日は村田さん、谷脇さんに続く三人目の客演の中島さんが初めて稽古場にいらっしゃいました。
演出補より早いご到着。机に両肘をついて組んだ指にあごを当てた状態での
「おはよう」にはただならぬ貫禄が…

jmang6.jpg
というわけで、玉木、高崎、中島メインパートの稽古本格始動です。
最初の読み合わせにも関わらずハイテンポで進んでいき、「これはすぐできるかも」と
役者さんからも調子良さげな声が。

jimang5.jpg
みなさん、これ誰かわかりますか?鶏のお肉のあのお店のひげのおじさんです。
お昼やすみ、ひょんなことから始まった「絵心対決」。
そこにいたメンバーが、一定のお題を与えられ、その絵を描いてみる、という…
かわいいもの、線に迷いがなさすぎるもの、などなど、それぞれのキャラクターも反映していたり
いなかったり…楽しい時間でした。

jimang4.jpg
制作チーフ一回男子、水色の服の↑立川君がなんと水色のガリガリするアイスを買ってきてくれました!
彼のできる子度はハンパないのです。

jimang3.jpg
…みんなはじけてますねー。アドリブのお遊びに異様にいきいきしだす、それが劇団愉快犯団員。
お題は「タイタニック」。
井田ジャックが垣尾ローズを強制的に連行しているようにしか見えない件は置いておいて。
「ざっぱーん」(奥で光の速さで飛んでいる高崎先輩)
「ひょうざん。」(手前に流れてゆく主犯)
めちゃくちゃアクティブなのにあえて船の先端役に徹した谷脇さんの姿が印象的でした。

9月も下旬、公演まで一ヶ月と迫っています。もうすぐ学校も始まるけど、
残り少ない夏休みも我々は稽古と公演準備に捧げますよ!
ではでは!
プロフィール

劇団愉快犯

Author:劇団愉快犯
京都大学あたりで、広義の「喜劇」を背負い活動する劇団。

http://yukaihan.info/

リンク
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR