劇団愉快犯 説明会 の お知らせ!
6月20日(水)
6月27日(水)
7月 4日(水)
京大正門前クスノキにて18時半に集合
まだまだ新入団員を募集しております!
ちらっとでも興味があれば
お気軽にいらしてくださいね。
お待ちしてまーす!
そしてそして。
ブログリレーはじまります!
指名された団員は
自己紹介や近況報告など自由に書いて
バトンをつないでいきましょうね。
みんなどんなこと書くんだろ。楽しみ。
ではでは!
フレッシュな新入団員も交えて!
じゃんじゃん書いてもらいましょう!!
さて、栄えある1人目は……???
再び主犯・作・演出の福田です。
調子に乗って本日二回目の更新です。
公演前には更新が活発になる愉快犯ブログ、
しかし一方で公演が終わると更新がゆっくりになる
愉快犯ブログ。
今回はその弱点を克服すべく、
この先の記事の予告をしちゃいますよ!
ここに書いておけば守られるはずだー!
まず、公演参加者にもう一周ブログを回してもらいましょう。
そしてその間間にみんなお待ちかね、新入生の記事をはさみます。
やった!楽しみ!まず私が!!
そんなわけで、次回公演までの間も
愉快犯ブログをお楽しみに。
追記に脚本・演出こぼれ話その2 よろしければ↓
続きを読む
作・演出・主犯の福田です。
劇団愉快犯新歓公演「晴レトケ」全4ステージ、
無事終了いたしました、
ご来場いただいた約160名ものお客様、
お足元の悪かった中本当にありがとうございました。
アンケート、全て目を通させていただきました。
細かいセリフの流れをちゃんと覚えてくださっていたり
私が予想していなかった視点から見ていてくださったりと
非常にためになるご意見ばかりでした。
ご協力ありがとうございました、必ず
次の公演に生かさせていただきます。
「愉快犯」という劇団名を名乗っているからには、
お客様に愉しんでいただけるものと
創らなければ、と実感した公演でした。
今回、公演がこの時期だったにもかかわらず
6人の新入生が新歓説明会を通してすでに
入団してくれており、公演準備や当日の
お手伝いをしてくれました。
彼らを加えて、次もおもしろいものを
創るべく努力します。
どうかご期待ください。
追記で脚本・演出こぼれ話。よろしければ↓
続きを読む
主犯にして演出の福田です。
記事のタイトルが何だかわかりますでしょうか。
マイクテストでおなじみの「本日ハ晴天ナリ」と
「晴天の霹靂」を組み合わせた…
そう、今回の公演タイトルの初期案です。
なっがいですね。
学校とかの屋上って、あまり生徒は入れませんよね。
でも、漫画やドラマの登場人物は
さも当たり前かのように屋上で
授業さぼって寝たり、敵に思いを馳せていますね。
いいなあ。
そんな憧れから、お話の舞台は屋上です。
「子供のために、何とかしてやりたいと思った。」
「この子を育ててくれたあなたには感謝してる。」
「負けるとわかっていても、戦わなければならないときがある。」
「人間は信用ならんからな。」
「――だから、俺を頼ってみろよ。」
本編の各登場人物の台詞をそれっぽく並べたら、
アクション大作映画がはじまりそうになりました。
本編は至って平和です。
「ぼおおおかそらをおおおおおみゃあああああげえええええええ」
稽古場で行き詰まった時の魔法の呪文です。
熱く叫ぶように唱えるのがコツです。
おそらく会場で皆さんもお聴きになります。
この公演が、梅雨に突入しきる前の
晴れの祈りになりますように。
会場で劇団員一同心よりお待ちしております。
ででん!そうです塩見です。
今回愉快犯は1年ちょいぶりの吉田寮食堂です。
吉田寮は
東大路沿いに面した情緒溢れる建物です
当日は案内人も立ちますので
来たことない方もご安心を!
1年前、私は初めて吉田寮食堂を訪れました
愉快犯の新歓公演を見るためです。
場所が分からず迷子になったところを親切な寮生の方に案内されやっとたどり着いた吉田寮食堂。
受付に立ってた人(のちに先輩となる)の顔が
携帯の明かりのみに照らされ「見ぃーたぁーなぁー」状態になっていてひぃってなった吉田寮食堂。
私が愉快犯に入るきっかけになった場所が吉田寮食堂なんです。
まさか1年後に
未熟ながら舞台監督をやっているだなんて
想像もつきませんでした。
人生何が起こるのやら
分からんもんですね。
今回の愉快犯は
少し変わった人達の
ほんのり優しいお話です。
なんだか愉快犯らしいなあと思います。
予約したら「晴レにまつわる何か」がもらえるそうです。
わくわくしちゃいますね。
新入生歓迎公演と銘打ってますが
いろーんな人に見に来て頂けると嬉しいです。
ただいま仕込み真っ最中。
たくさんの方に支えられながら
一生懸命えっさほいさと準備してます。
劇団愉快犯新歓公演「晴レトケ」
6/8(金) 19:00~
6/9(土) 14:00~/19:00~
6/10(日) 13:00~
ぜひぜひ皆様
お誘い合わせの上ご来場くださいまし!
お待ちしております(^o^)
さてさてブログリレーのアンカーは
我等が主犯、
今回の作・演出でもあらせられる福田さんです。
今私の目の前で釘をとんてんかんてんしてる先輩ですが
本番に向けてさぞよいお話を
聞かせてくれることでしょー!
お願いしまーすヽ(*・ω・*)ノ