よいしょー!よいしょー!

こんばんは谷村です。
京都学生演劇祭2014お疲れ様でした。
本当に参加してよかったと感じております。
他所のお芝居を気軽にたくさん見ることができたのが一番の収穫です。
面白さの幅広さに感動しました。
了見が広がったのを身にしみて感じました。ありがたい限りです。

今回私は脚本と役者をやらせていただきました。
アンケートにて脚本、自分の役をMVPに選んでくださった方がいて大変うれしいです。
創作意欲増し増しです。精進します。

さて、劇団愉快犯の次回公演は京都大学11月祭(NF)ですが、
そのNFにて私、谷村圭一は劇団とは別に公演をうってしまおうと考えています。
とはいってもメンバーは全員愉快犯の団員ですが。

新歓公演「CLAIPM」の主役、クレーム屋のクレジカさんを演じた阿部惣と
演劇祭公演「SQOOL」にてキューピッドの先生、「CLAIPM」にて牛乳屋を演じた平井良暉を引き連れて
企画作演は谷村圭一
三人の頭文字をとりまして「あたひたち」がお送りしますは「ガチンコ人形劇バトル」
請うご期待!よいしょー!

初?役者しました

 劇団愉快犯 京都学生演劇祭公演 『SQOOL』 ご来場の皆様、本当に
ありがとうございました。まずはお礼。たくさんのお客様が来てくださって
めっちゃ嬉しかったです。語彙力()それと改めて自己紹介、新入生blogリレーの
トリを任せられたウエダタスクがお送りします。
 トリを任されたといっても、しょっぱなから週1の例会には参加しない、なんとなく
雰囲気違うなど、ぶっちゃけ馴染めなかった感がモノスゴカッタので、これが
然るべきタイミングなのです。京都に来て1年半、フレッシュさなどとうになくなった
2回生ですが、どうかよろしくお願いします。
 演劇とは別で何度か舞台上には上がったことがあるのですが、今回京都学生演劇祭で役者童貞を卒業いたしました。地元にいたときから見ていたこのイベントで卒業できるなんて幸せ!愉快犯に感謝です。
先日楽ステが終わり、役者としての率直な感想は楽しかったの一言。舞台上に向かう瞬間、
照明の熱が伝わるあの瞬間、大勢のお客様の目が自分に集中する瞬間、顔芸を堂々とする瞬間、タマラナイ。
開放感が緊張に打ち克つあの瞬間がタマラナイ。露出狂の気持ちが本当にわかりました。
前髪切りすぎてバランス悪くなってる女の子の気持ちがわかった時くらいの納得です。
自分の世界観、いや妄想ワールドがさらにステップアップしました。捗ります。
といっても稽古は本当に大変です。僕は時間との戦いでした。本当は何もしたくない僕なので、
遅刻という2文字、いや3字に屈してしまうのです。先輩方にどれほど迷惑をかけたことか。
余裕をもって家を出発し、道中どや顔でも到着時刻は20分後なんてザラです。
なんで遅刻するんだろうと考えながら朝風呂とかします。起きてすぐは馬鹿なのです。
馬鹿が馬鹿になると加速度的に時間が過ぎ去っていきます。
1時間なんて歯磨きしていたら経ちます。そのうち1年が1時間になるのです。
1時間の内に四季が楽しめるいい時代になります。衣替えなんてとてもできません。
それから寝ちゃうと10年くらい経っちゃうんです。
オリンピックが2回行われて、それから誕生日会を10回するのです。
常にプレゼントもらえますね。なんだか筒井康隆の短編みたいになっちゃったので戻します。
 結論はとにかく役者が面白い。先輩方に愉快犯にない雰囲気いいねみたいなこと言われて(25%盛ってますけど)泣きそうになりました。これは嘘です。でもだらしない僕が頑張ってみようかななんて思った瞬間でした。なんだか感想文みたいで、面白いことも1個も思いつかないので好きなものだけ挙げて終わります。お笑い好きです、小さい頃ばあちゃんちにあったやすしきよし師匠の漫才テープをずっと聞いて教育されました。スピードラーニングです。聴覚による反復学習です。そのまま声に出す音読学習もしてました。落語も同じように聞きたいな。あとは自転車とかラジオとか、CINRAに載ってるようなのとか。それとトレインスポッティングの舞台に憧れて、あんな人間になってみたいなあと思った高校時代を過ごしました。結局友達いなかったけど。飽きてきました。もう終わります。いっぱい書いちゃったけど、要はアルコールとでんぱ組.incが好きです。
新入団員ウエダタスクでしたっ。

記録が残ってるって・・・

日付が変わって昨日、京都学生演劇祭での全公演が終わりました。見に来てくださった方々、またネット配信で見てくださった方々、本当にありがとうございました。楽しんで頂けていたら幸いです。また機会があればどこかでお会いしましょう。



何かしらの本番とかそういうイベントがあった時に限って目が冴え眠れなくなる1回生岡田です。今回完全に独断でブログを書いています。後で怒られる覚悟はできてる( ̄ー ̄)

今回ブログを書こうと衝動的に感じました。理由は・・・


このブログの過去ログを一通り見たからです。


今回演劇祭の各ステージ終了後に僕の存じ上げていない先輩方が多く来てくださいました。しかし僕の方はかなり無知であるため、お名前を聞いても???な方が多かったのです。


というわけで過去ログを見よう・・・と思ったわけではありません(  ̄▽ ̄)
僕の行動の7、8割を占めるのは「気分」なのです。よって今回も例によって気分で過去ログを見ようと思ったのです。


最初は軽い気持ちでした・・・二年分ぐらい見たら寝ようって・・・でも見ているうちに面白くって・・・止められなかったんです・・・( TДT)


てな感じで約3時間ほどかけて、画面を見て笑いながら、またそれを気味悪そうに見る親を華麗にスルーし、名言を保存しつつ気づけば1時に((((;゜Д゜)))



けど確かに感じたのは「俺はこの劇団に入ったことを絶対に後悔したくない。」ということでした。ブログという文字のみの情報だけで面白さを垂れ流している人達の集まりにいることを後悔したくないと。


深夜テンションかつ勢いで書いているため、誤字やら意味がわからない文章等が多いと思いますm(__)m


最後に今回の演劇祭公演についての感想は「あのーブログ書きたいですぅ・・・」みたいな感じで許可取ってから書けたらいいなと思います。ブログが出なかった時は却下されたか、僕がヘタレか、忘れたかの3択です。

それでは急に失礼しましたm(__)m

楽ステの夜は特別な夜やねん

どうも鈴木です。
3回生です。
演出でした。

楽ステ、無事に終えることができました。
3ステと楽ステの間に2日間も空いてしまったせいで、全く違うお芝居になっちゃいました。
楽ステは今までで一番くだらないステージになったと思います。
くだらないって素敵だなぁと思いました。
楽ステになってから加わった演出の中で、一番のお気に入りは最後の最後にQ太郎さんが泣き出すシーンです。

主人公「どこ行くんですか(爽やか)」
Q太郎「(主人公に背を向けながら)恋のキューピッドの仕事は、他人の恋を成就させること。その役目はもうおわりましたのでね……」←ココ!

お客さま方が「いいシーンだなぁ」と見てくださっている中、「なんでこいつは泣いているんだ笑」と後ろのオペブースで一人笑いをこらえていました。
同じように笑いをこらえていたお客さまがいらっしゃったら嬉しいです。
今度飲みにいきましょう。

「楽ステの夜は特別な夜」
去年の新歓公演で使わせていただいた脚本である、中野劇団さんの「恋はぐだくだ」より抜粋です。
素敵な言葉ですね。
「恋はぐだくだ」では楽ステの夜に二人は結ばれましたね。
愉快犯の楽ステの夜は苺大福とマスカット大福に囲まれた夜でした。
大変美味しゅうございました。
差し入れてくださってありがとうございます。
愉快犯は恋より大福です。
先に帰ったせいで大福食べられなかった団員たちは残念でしたね。
とても美味しかったのに。
非常に残念でしたね。
俺たちは美味しくいただきましたけどね。
はっはっは。

今年も演劇祭に参加させていただいて、とても楽しかったですし、色んな課題も新たに見えました。
今後も精進していけたらと思います。
この度ご来場いただいたお客さま方はありがとうございました。
愉快犯はみなさまのご協力あってこその愉快犯です。
今後もどうぞよろしくお願いします。
みなさまが支えてくださる限り、みなさまに最高の笑いを届けられるように尽力いたします。
今回もたくさんの方々に笑っていただけて、鈴木は幸せです。
しつこいようですが、ご来場いただいたお客さま方、本当にありがとうございました!

次の愉快犯は毎年恒例のNFです!
どうやら新入生たちがなにやら企んでいるようです。
鈴木はそんな後輩たちを暖かな目で見守りながら夏バテと戦おうと思います。
まずは体重を51kgくらいに戻したいですね。(身長は約170cmです)
できるかな?
無理かな?

今日の晩御飯は食べきれるかな……?

鳴り響く稽古場

見事晴れましたね。
吉田さんの靴占いは当たったようです。

改めましてこんばんは。
また新入生の誰かかな、と期待されていたらすみません;ひよこです。
全然新鮮味がない…


さて、前半戦が無事終わりましたので、今日は中日でした。
ここまでのステージにお越しくださった皆様、本当にありがとうございました!

前半に3ステージ集中していたため、残すところはあと楽ステのみです。

しかし、時間のある限り、改善すべきところは改善して最後まで足掻きたい、
あわよくばさらに遊んでもっと面白くしたい。


というわけで、今日も稽古でした。
途中休憩2時間を挟んで計9時間(!)
さすがに疲れた!

でも有意義な時間でもありました(^^)
各々の課題を再確認できましたし、色々試せました。

まあ、
「これ伝わるのか…?」と首を傾げる役者を
「試しにやってみろ」と言って散々動かした挙句に
「伝わらんわ(笑)」
と却下された案もあったのですが。

「今までの30分なんやったんや!!」

という叫びが無情にも稽古場に響き渡りました(笑)

試行錯誤の連続です。

それから今日は愉快犯きっての癒し系、門間譲が来てくれました。
持ってきてくれた差し入れがスムージーとスイカ。ちょっとたまげました。
しかもスムージーは小型のミキサーを持ってきてその場で作ってくれました。
「ウィーン」とミキサーの音が鳴り響きます。

席を外していたわずか数分の間に稽古場がキッチンと化していたので
演出が仰天していました。面白かったです。

しかし出来立てスムージーってとても美味しいですね。
ちょうど稽古の疲れが出始めたタイミングだったので、すごく幸せな気分になりました(´`*)
ゆきのちゃんありがとう。


しっちゃかめっちゃかな時もありますが、
基本楽しい稽古場です。
でもやる時はびしっとやります。
楽ステにて最高のものをお見せできるよう、
残り期間全力で駆け抜けたいと思います。


Bブロック 劇団愉快犯
4st:9月4日(木)17:00~


「ちょっと気になるなー」という方、まだまだ予約も間に合いますので、
ぜひぜひお越しください。
参加者一同お待ちしております(^^)
予約してくださった方、ありがとうございます。
たくさん笑っていただけるよう精進します(・・´)


ではではこの辺りで失礼します。
最近朝晩が冷えますので、皆様お体にはお気をつけて(・・ )))

プロフィール

劇団愉快犯

Author:劇団愉快犯
京都大学あたりで、広義の「喜劇」を背負い活動する劇団。

http://yukaihan.info/

リンク
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR