新歓、始動

団員の多良です。
ブログを書くのは、はじめましてブログから2回目になります。全然ブログ書いてへんがな。

さて、そろそろ新歓活動が始まるころです。
新入生や、新しくサークルに入ろうとする在学生を取り入れようと色々なサークルが動き始めています。春ですね。

もちろん愉快犯でも新歓が動き出しているのです!

今週から、新歓公演に向けて、稽古がはじまりました。
役者と演出で話し合いながら、この台詞はどんな風に言おうとか、この人物はこういうキャラにしようとか、さまざまなことを決めていきます。
そう、全ては新歓公演を楽しいものにするため。そして新入団員をゲットするため!

新入生も、そうでない方も、楽しんでもらえる公演にしたいと思います。

洗う足がいっぱい(悲)

どうもこんにちは。平井です。
平日の真昼間からブログを更新する背徳感でぞくぞくしています。

昨日はみんなで3時間くらいずっと先輩方の足を洗っていました。
はるばる遠方からいらっしゃった方も交え、たいそう賑やかに足を洗っていました。

具体的にどう足を洗っていたのかもう少し詳しく説明いたしますと、
みんなでお互いにお願いごとを聞いたり、
過去の公演の話をしたり映像を見たり、
エチュード(即興劇)なんかもしつつ、

…てこれ本当に足を洗っていたのか。遊んでただけじゃん。
はたして僕たちは先輩の足をきれいにできたのだろうか。

まあそんな無粋な疑念はさておいて。
それにしても、いつもはあって当たり前のようなもので、なかなか感じられないのですが、
いざ面と向かって先輩の足を洗ってみると、改めてその偉大さに気づかされましたね。
足じゃなくて先輩の。

劇団愉快犯ができて3年目に入団し、
役者、舞台、脚本、音響、照明、制作、主犯、会計、合宿、鍋、一発ギャグ、らぶちゃん、…
あらゆる面において愉快犯を支えてきた先輩方。

グッバイ先輩!
フォーエヴァー先輩!


いやあ、楽しかったなあ。追いコン。

妖怪のせいやわ

新歓活動ですって

新歓活動ですって!?

と、twitterを見ていたらじわじわと感じてきました
時の流れはやすぎじゃないですか?
今流行りの妖怪のせいなのね?

twitterでの投稿とかぶりますが、京都大学に合格された皆様、おめでとうございます
4月から新歓活動が始まりますので、演劇やってみたいなって人はぜひいらしてください!
他大学の方も大歓迎!
新入生以外の方も大歓迎!!
経験の有無は不問ですよ!!!
是非どうぞ!!!!

と、まあ、こうやって「大歓迎!」ってブログに書いてあっても、不安なものは不安だったりしません?
私はそうだったんですよ。
2回生で、他大学生だったんで、ちょっとと言わず割と不安だったんですよ。
演劇経験なんて、小学生の時お楽しみ会で教室の黒板の前でやったやつくらいだったんで。
でもね、新歓説明会行って帰って家ついてみると、そんな心配してた?みたいになっちゃいましてね。
なんだったんだあの心配、みたいな
今から考えるとあの杞憂は妖怪のせいかもしれない

ですからね、とりあえず、
年齢とか経験とかそういう難しいことは家出る前にトイレにでも流してね、
「演劇興味あるんですけど」
って気持ちだけ持っておいでください
「」内のセリフは、おどおどと言ってくれても逆に殴り込みに来たのかな?って勢いでも
直接脳内に語りかけてくる感じでも大丈夫ですのでね

新しく愉快犯に来た人たちは、新しいことを始めたからなんかわかんないんですけど、みんなフレッシュなんですよ
年齢にかかわらず
だから今年も、そのフレッシュさもらって便乗イキイキしたいなあ
ではでは
プロフィール

劇団愉快犯

Author:劇団愉快犯
京都大学あたりで、広義の「喜劇」を背負い活動する劇団。

http://yukaihan.info/

リンク
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR