ツバメかわいい(ツバメかわいい)

どうもこんにちは。平井です。

気づけば来週はもう本番ということでね、
えー、早速びびってしまいますけれども


…何の本番って、それはもう
劇団愉快犯新歓公演
「こちら図書館第二資料室」

のことですよ


個人的な話をさせていただくと、
僕は今回初めて裏方として公演に関わります

今までは役者として舞台の上で散々わちゃわちゃしてきましたが、
それができないのは少しさびしい…

かと思いきや、
裏方は裏方でとっても楽しい!
とっても楽しい!

いろんな角度から公演に関わることができるのは
とってもいいことだなぁと思うところでございます

せっかく手間暇かけて作っております公演なれば、
軽い気持ちで覗いていっていただければと思います

[日時]
2015年5月
7日(木)19:00
8日(金)19:00
9日(土)14:00/19:00
10日(日)14:00

※開場は開演の30分前

[会場]
吉田寮食堂にて
…場所がわからん?調べろ!こちらに地図がございます。
京大生には「メディセンの南」と言えばわかるかしら。


あと予約していくと少しいいことがあるのでオススメです
こちらからどうぞ!

最後になりましたが、
稽古場に行く途中でツバメが巣を作っているのを発見しまして、
めっちゃかわいいです。
めっちゃかわいい。

今日はいい天気でしたね・・・ハッ(゜ロ゜)

さあさあ新歓公演まであと二週間をきって参りました。早くも4月も折り返し地点を過ぎて5月になろうとしています。てな感じで最近時の流れ方が速すぎて真面目に引いている岡田が今回はお送りします。年はとりたくないのう(´・ω・`)

今日の稽古場
今日は通し稽古がありました。通して見なければわからないことや、まだ十分に練習できていないところがわかったりと充実した稽古でした。お客さんに良いものが見せられるように、残りの期間も頑張っていきたいところです。

そういえば今日はいい天気でしたね。まるで絶好のピクニック日和でした・・・ハッ(゜ロ゜)

そうです。明日4月26日は新歓ピクニックの日でございます。鴨川でお弁当を食べながら新入生と仲良く、愉快に楽しめたらいいなあと思っております。内容的には色々なことをします。中にはパン食い競争なるものも(あ"あ~からだがぴょんぴょんするんじゃあ"~(*´∀`*))

そんな感じの(何がだ(汗))ピクニックには明日の正午に京大の時計台前にいる劇団員のところまで来てくだされば参加できます。色々なことをすると言いましたが、別に来てくれた方に無理矢理一緒にやらせるというようなことはしません。劇団員がぴょんぴょんしているのを見ているだけでも構わないのです(笑)。お昼ご飯はこちらで用意するので気軽に来てくださいね。

明日の天気予報は晴れ。明日も絶好のピクニック日和になることを楽しみしながら、私はこころをぴょんぴょんさせながら明日に備えます。ではでは今回はこんなところで。またいつかお目にかかりましょう


劇団愉快犯新歓ピクニック
4月26日
集合場所・時間:正午に京大時計台前
劇団員と鴨川でお弁当を食べながら楽しもう!



こんばんは


京都の春の夜はやっぱり寒いですね。
こっちで迎える春は3回目ですが、いまだに慣れません。

この度、新歓公演で初めて役者をやらせていただくことになった川本です。
表に立って人前でなにかをするということ自体が久しぶりで、かなり緊張しています(´・ω・`)
でも稽古楽しいです。
自分では一生言う機会すらないであろう言葉を口にできるのとかとっても楽しいです。
あと稽古場のとなりのたいやきやさんのたいやきがおいしくて幸せです。役者やらせてもらえて本当によかった。

精一杯がんばって作っていきますので、新歓公演ぜひぜひ観にいらしてください!


ところで、愉快犯の新歓活動、大盛況らしいです。

新歓隊長さん本人も「こんなに来てくれるとは思ってなかった…」と涙ぐんでました。
たぶんこれまで通算20か30か40人くらい来てくださってるのかな?ありがとうございます!
5月末ごろまで新歓してますので、気になったかたは説明会や例会などお越しください!
京大以外の学生さん、2回生以上のかた、社会人のかたも、大歓迎ですよ(。・ω・)ノ゙


そういえば4月はことざ流星群の季節だそうで(*´・ω・`)
今年は22日が見頃だとか。晴れることを祈ります。


川本

やあ。

こんばんは。いかがお過ごしでしょうか。
3回生になりました谷村です。
新歓公演『こちら図書館第二資料室』着々と準備が進行しております。

私は今回制作として公演に参加しております。
3回生にもなって初めて務める部署です。
右も左もわかりませんが上司が優秀なため特に問題なく仕事ができている気がしています。

ところで、今回の公演、実は役者陣のうち5人中3人が劇団愉快犯での役者デビューなのです。
作演の多良さんも長編脚本を書いて演出をつけるのは初めてのこと。
なにが言いたいかといいますと、専門的な知識も技術もなくともお芝居はできるということです。
わからないことは教えてくれます。私ではない誰かが。
気軽に説明会にいらしてください。そして新歓公演を見にいらしてください。
どうか。なにとぞ。ぜひ。

『こちら図書館第二資料室』 詳細はこちら

桜花爛漫にゃんにゃにゃん


っっやぁぁぁAAA!!
春やでっ!!!(にっこり)




こんばんは。新2回の井上です。
三寒四温、一雨ごとに暖かくなり、今はちょうど、春の便りがそっと届く、というよりも、もっのすごい勢いで殺到してきているという方が適切ではないかと思ってしまいます。
それと同時に京都は、観光客や新入生で溢れかえり、ちょっとしたお祭り騒ぎです。


ビラロードとか並んでみると、入団して一年たったんだなぁと思ってしまう自分と、そう思いたくない自分との間で、激しい葛藤が起きます。
一年前の自分といえば、新しい環境に早く順応したいと焦っていたことを思い出します。



新入生がもしかしたら、見ているかもしれないので、言っておくなら

焦るこたぁない。なんとかなるもんだよ。

って感じですかね。(さっそく偉そうなことを言う、こういった類の先輩は将来なにも成し得ない傾向にある、とNASAで証明されています)

うんうん。自分らしくマイペースにやるのが一番ですよ。(自分の経験や価値観が他人にもあてはまるだろうという、甘い想定から話を始めるこういった先輩は無能である可能性が高いとNASAで証明されています)




それで、私、井上なのですが、次の新歓公演で、実は役者デビューなのです。
ね、岡田君なんて、もう何回もやっているのにね。
っま、いろいろな部署に興味があったので、いろんなことさせていただいて、今回役者ということでございます。
せっかくの機会ですので、楽しませていただきます。


ということで、今日は稽古でした。
舞台のイメージを、舞台監督さんと演出さんが話し合っている横で、われわれ役者は、つかの間の落書きタイムを楽しむのです。
んで、またあの、どこにでも出てくる猫が

にゃん

まったく、すこしは自重してもらいたいものですね。


とまぁこのくらいにしておきましょう。もうさすがに眠いです。(ブログ更新の時間を見ればクズ大学生だとすぐわかる)

ということで、新歓活動、公演とも、いろんな新入生に会えることを楽しみにしております。もちろん、新入生でなくても公演見に来てくれたらうれしいですよ。


新歓公演
『こちら図書館第二資料室』
脚本・演出 多良幸恵

2015年5月
7(木)19:00開演
8(金)19:00開演
9(土)14:00/19:00開演
10(日)14:00開演
※開場は開演の30分前
プロフィール

劇団愉快犯

Author:劇団愉快犯
京都大学あたりで、広義の「喜劇」を背負い活動する劇団。

http://yukaihan.info/

リンク
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR