劇団愉快犯新歓情報2015!

※この記事は説明会最終日までトップに表示されます



劇団愉快犯は大学・回生・その他身分を問わず新入団員を募集しています。

説明会
愉快犯の概要説明はもちろん、エチュード(即興劇)や過去脚本を上演、体験できます!
アフター(夕食)もあり!初めての方はおごります!

<日程>
【4月】
4/8(水)
4/9(木)
4/14(火)
4/17(金)
4/22(水)
4/23(木)
4/30(木)

【5月】
5/13(水)
5/14(木)
5/20(水)

水曜日は劇団の例会も同時に行うため、アフター(夕食)時間が少し遅くなります。

<集合時間/場所>
 18時から18時30分に京都大学時計台前集合
 団員が会場までお連れします!

京大生ではない方は、以下の地図を参考にたどりついてください。

最寄駅→京阪出町柳駅
最寄のバス停→京都市バス「百万遍」または「京大正門前」



お花見ピクニック
春の鴨川で楽しくピクニックしましょう!
お弁当を食べたり、エチュード、大喜利大会などなど!
パン食い競争も!

<日時>
4月26日
<集合時間/場所>
12時 京都大学時計台前
<開催場所>
鴨川河川敷
(雨天時は、日時集合場所はそのまま、その後鴨川ではなく室内に移動して行います)

新歓公演
『こちら図書館第二資料室』

脚本・演出 多良幸恵

2015年5月
7(木)19:00開演
8(金)19:00開演
9(土)14:00/19:00開演
10(日)14:00開演
※開場は開演の30分前

【場所】
京都大学 吉田寮食堂
(「吉田食堂」ではありません)

【料金】
無料(カンパ制)

新歓公演の詳細はこちら

お気軽にいらしてください!

探し物は見つかりましたでしょうか?

劇団愉快犯新歓公演「こちら図書館第二資料室」無事全ステージ終了しました。
ご来場頂いた皆さまありがとうございました。
たくさんの方々にお越しいただき、またたくさんの感想もいただき、劇団員一同非常にありがたいと思っています。本当にありがとうございました。


公演が終わるとふらっとブログに現れる岡田です。今公演では役者をやらせていただきました。

色々と感想を述べたいところなのですが、なにより今回は準備が大変だった( ;∀;)。今回は改修された吉田寮食堂のこけら落とし公演ということで、仕込みは昔の寮食堂を知っている方や色々な方に手助けを受けながら、夜遅くまで仕込みを行いました。

しかしその甲斐もあって、非常にいい舞台が出来上がり、無事に公演を行うことができました。舞台を作り上げて下さった方々には本当に感謝しています。もう足を向けて寝ることなど出来ぬ((((;゜Д゜)))

私が入ってからもう1年が経ちますが今回の公演ほど先輩達や同期の力強さ、そして自分の非力さを実感した公演はありません。このままでは新しく入ってくる新入生にあっというまに追い抜かされるという危惧しかない(;・ω・)。頑張ろう。色々と。

次の公演では入ってくる(と信じてる(汗))新入生とともに楽しく、そして愉快な劇を作りたいなあとか勝手に考えています。ではでは今日はここまでで。またの機会にお会いしましょう。



ブログのタイトル?それっぽいこと言いたかっただけですよ(笑)

そうだ、資料室行こう


こんばんは(ぐっすり)
今回の公演で、企画者兼役者兼舞台道具兼ちょっとした舞台美術 をやりました
井上です(えっへん)
偉いんだぞ!

ということで、
今日・・・ちゃうちゃう日付またいどる・・・
昨日は新歓公演でした。


いやぁ、どきどきの初出演でした。

出口のところでお客さんを見送るのは、やっぱり気持ちがいいですね。

いろんな人が見に来てくれていたんだなぁ
と感じながら、お見送りしていると
ぽつりと雨が・・・
本当に数粒で、役者さんの中には気づかない人もいたのですが、確かに雨が降ったのです!

思い出したのは、愉快犯の隠されたジンクス「大事な日は雨が降りやすい」
そういえば、前の公演の白輪志咲のときも雨の日が多かったような・・・

しかし、今回の新歓活動は、ぎりぎりのところで雨を免れることが多いのです。
単管を雨の中運ばなきゃいけないのか・・・と思っていると、朝には雨がやんでいたり(地面はぬかるみましたが)
今回の見送りも、たった数粒で止み、濡れずにすみました。

ジンクスをおさえる晴れ男または晴れ女がいるのか・・・?
いるとすれば、今回、初めて本格的に参加する、女性の役者の二人のどちらかか?
それとも、補修前の吉田寮での最後の公演、ハレトケの影響なのか?

謎は深まるばかりですが、まぁとりあえず、晴れておいてください
あと、見に来てください


あ、予約がお勧めですよ
予約特典がいい感じです。個人的にも欲しい!!
まだ受け付けているので
どうぞこちらから

ということで、ブログ書くのが下手なので、ついついこんな時間になってしまいました。
よく寝るのが役者の役目です。
おやすみなさい・・・(ぐっすり)

HA・SA・MI・KO・MI

今まではTwitterのみでしたが、Blogにも載せた方が親切なのかな?と思い立ちました。

挟み込み情報です。
5/4 10:00~21:00
5/5 10:00~21:00
5/6 10:00~16:00

250部を吉田寮食堂までお持ちください。
会場の地図はこちらです

会場が分からない場合は事前にご連絡いただければ団員がわかるところまで受取りにまいります。

挟み込みを受け付けるのは楽しいですね。
初めての場所なのでどう受け取ればいいのかなあと考えながら仕込んでおります。

単管立ても初めてまともにやってましてどきどきします。奥が深いなあと思うわけです。
個人的に推しポイントのある会場になっていますので、みなさまぜひ会場を覗きに来てください。ついでに一時間くらい、座って一緒の時間を過ごしてもらえたら嬉しいです。

[日時]
2015年5月
7日(木)19:00
8日(金)19:00
9日(土)14:00/19:00
10日(日)14:00
※開場は開演の30分前

[会場]
吉田寮食堂にて


ご予約していただけるとちょっといいことがあります!
ご予約はこちら

そういえばこの間大掃除したら探し物が見つかったんですよ。
掃除って大切ですね。俺、この公演が終わったら部屋の掃除するんだ……(遠い目)

細川でした。

仕込み1日目ぇ

こんばんは。

本日は新歓公演「こちら図書館第二資料室」の仕込み1日目です。

仕込みというのは公演の準備のことです。

お客さんを楽しませるためのあれやこれやを仕込むわけです。

本日は単管という鉄パイプを組み立てて舞台の骨組みを作りました。

これがなかなか大変ですが同時になんだかワクワクします。秘密基地感がしてくるのです。

劇団愉快犯の秘密基地といったらもうアジトですね。

今回はそんな我々のアジトへと皆様をご招待しようというわけです。

「こちら図書館第二資料室」は今週末の木金土日!

ぜひお越しください!
プロフィール

劇団愉快犯

Author:劇団愉快犯
京都大学あたりで、広義の「喜劇」を背負い活動する劇団。

http://yukaihan.info/

リンク
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR