こんにちは。
気づけばもう完全に秋ですね。すっかり寒くなってしまった上に先日は台風が来て、近頃風邪気味な佐々木です。
体調には気をつけましょうってみんな言うんですけど崩しちゃうんですよね。本当、気をつけましょう。気をつけます。
さて、いつの間にか本番まで一ヶ月を切ってしまいました。はやいですね。
私事ですが自分は大昔に「テンペスト」の舞台をやったことがあり、今回脚本がこの原作に決まったときはかなり驚きました。そのときはナレーターでしたが今回は役者をやっております。当時はろくに理解していなかったストーリーや人物関係がやっとわかることもあり、最近の稽古は個人的になかなか感慨深いです。
愉快犯は普段オリジナル脚本を上演しているので、今回の原作付き脚本はここ数年では初めての試みになります。しかもシェイクスピアです。
果たしてどのような形に仕上がるのか、まだまだわかりませんが順調に面白くなっているはずです。
本番はNF初日。乞うご期待!
こんばんは。今回の稽古場ブログを担当します1回生の中谷優花です。NF公演では夏公演に続いて2度目の役者と初の小道具部署を担当させてもらっています。
前回同様稽古はとても楽しいのですが、それに加えて今回の稽古場には演出を始め同じ1回生が3人もいてくれています。本当に心強い。
一方初の小道具部署。本当は夏公演からやりたかった部署なのですが、前回は入ったばかりで部署の役割が分かっておらず「何かを物を作る=制作」「舞台道具を考える=舞台道具(小道具)」だと思っていまして・・・。制作は制作で面白かったですが、やっと念願の小道具(が作れる)部署に入れたわけです。
がしかし何か作るのが好きで小道具部署に入ったはいいものの、とにかく手先が不器用で作業効率が悪い。
何かを作っている時は本当に楽しくて一気に集中して作業するんですけど、いつも後先考えず作り始めるせいで一つのものを作るのに人の2、3倍ぐらい時間がかかってます。自分でもバカだなぁと思ってるんですけど、「ああーーっと、これはまたミスったねー。やり直しますかー!」ってなるのも含めて好きなんですよね。何か作るの。
なんか小道具・・・というか物作りの話ばかりですみません。
今回の舞台はシェイクスピアの「テンペスト」。11月23日(木・祝)の16:30からです!是非観に来てください。
こんにちは。最近昼食が購買のタルトばかりの北川です。
前々回と前回の稽古場ブログは1回生の2人が書いてくれましたが、今回はちょうど1年前のNF公演で役者デビューを果たした2回生が担当します。
そうそう、役者デビューは1年前なんですが、つい先週主犯デビューも果たしましてね。いや主犯デビューって何だよ。ていうか主犯って何だよ。こう思われた方がいらっしゃるかもしれません。主犯とは劇団愉快犯の代表のことです。つまりですね、代表になりました。ひょえー。頑張ります。
前置きが長くなりました。
今回私は役者として参加しています。稽古場には先輩も同輩も後輩も、男子も女子もいて、バラエティに富んだ顔ぶれです。当たり前だと思われるかもしれませんが意外とそうでもないのです。過去公演では「稽古場に女子が自分しかいない!」みたいなこともありましたので……。そして多様なメンバーで活動しているからか、どことなく華やかな雰囲気です。役者の方から「この動きはこうしてみたら?」と提案して、それがそのまま採用されたり。ああ~劇つくってるな~という感じがします。
シェイクスピアの作品をアレンジした本公演「テンペスト!」。愉快犯の歴史に残る公演になるのではないでしょうか。
乞うご期待!
こんにちは、1回生の武田です。
ブログを書くのは2回目。まだ緊張気味…。
夏公演後、NF公演にむけて10月1週目より稽古が始まりました。NF公演では演出補佐、宣伝美術を担当させて頂いております。
一言でいうと、演出ってかっこいい。そしてもっというと脚本書く人って何なの…っていうぐらい尊敬してます(急) なので夏公演から始まり、今の稽古場でもずっと何かを模索中です。そんな形が今の私にはピッタリ。
何はともあれ、稽古は順調!だと思います!(休んでしまっている)。真剣さの中にも笑える空気のある稽古場は凄く居心地の良いものです。
素敵な舞台になるよう、稽古を頑張りたいと思います!皆様のご来場心よりお待ちしております。
以上、天気に悩まされ、偏頭痛に苦しむ武田からでしたっ!
おはようございます。NF公演、稽古場ブログ第一弾です。
担当は、夏公演の小屋入り中にどたばたとNF公演企画者になってしまった、鈴木しほです。今回は潤色?と演出を担当させていただきます。えええっ、今年の春入団した新米が…大丈夫かな…いや、為せば成る。…為せば成る!嬉しさ半分不安半分、精一杯頑張ります!!
前口上が長くなりましたね。今回の公演では、演劇の巨匠・シェイクスピア最後の作品である「テンペスト」に挑戦いたします。というわけで、17世紀のロンドンで上演された作品を、21世紀の京都、そして劇団愉快犯という文脈に何とか落とし込もうと日々四苦八苦しております。まだまだ稽古も始まったばかりでどうなるか分かりませんが、みんなでわいわい言いながら試行錯誤を重ねている次第です。みんなといろいろ話しながら楽しい作品に仕上げていけたら良いな…あと40日ちょっと、のびのび頑張っていきたいです!
さてさて。そんなこんなでふにゃっとした話になりましたが、最後にもう一つ。これ大事。2017年度NF公演は11/23(木・祝)の夕方を予定しております。NF初日です。ぜひお越しくださいまし。当日お会いできるのを楽しみにしております。