これからも精一杯(以下略

劇団愉快犯2017年度NF公演「テンペスト!」無事終了いたしました。
ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。


更新が久しぶりでブログサイトのパスワードを忘れてログインに苦労しました。昔から見てくださっている方はお久しぶり、今年度から見ている方は初めまして。今公演でプロスペローを演じていました岡田です。今年の冬以来となります。もう4回生です。

今回の公演ではシェイクスピア原作ということで、在籍4年間で初の原作ありの脚本という体験をさせてもらいました。ある程度脚本が固まっている状態からスタートするということでオリジナル脚本とは違った稽古場の感じに、何度も役者をやらせてもらっているのですが、新鮮さがあって良かったです。セリフ回しもカッコいいのが多くて言っていて楽しかったですね。個人的に最も好きなセリフは「聞いたか、エアーリエル。それが私の最後の命令だ。もう行っていいぞ」というセリフです。全編通して一番プロスペローが優しいシーンで、セリフもカッコいいので一番好きでしたね。

本番中は久しぶりの役者でめちゃくちゃ緊張しましたが、お客さんが笑ってくださって気持ちが楽になりました。本当にありがたかったです。そういえばお客さんの中には今公演にあったじゃんけんシーンに対して「あれはマジなの?どっちなの?」と思っている方もいたそうなのですが、ご想像にお任せします。人それぞれ色んな見方がありますし、個人的に私はそういうお客さんの反応が大好きです(悪い笑顔)

あと今回最終盤で一人語りをやらせていただいたんですが、その中で「これからも精一杯舞台に邁進しましょう」というセリフがありました。あのー私もう4回生で舞台に出る機会は限りなくないんですね(笑)。にもかかわらずこのようなセリフを言うことになってしまうとは。過去ブログでやめるやめる詐欺を繰り返した人間がとうとうやめるフラグを立てた感がありますね。まあ役者をやっている間に一度はやってみたかった「現実世界では言う機会のないカッコいいセリフを言う」が達成できたので満足です。ありがとうございました(笑)

先ほども言ったように私自身はもう舞台に上がるのは難しくなってしまいますが、後輩たちがきっと「これからも精一杯舞台に邁進」してくれると思います。そしてそれは「皆さまのご愛顧を追い風に」していると思っています。今公演はこれにて終了となりますが、これからも劇団愉快犯の公演を観にきていただけるとありがたいです。以上、最後ぐらい良いことを書いて締めたかった岡田でした。ありがとうございました。

2017年度NF公演のお知らせ

※この記事は公演終了までブログトップに固定されます

劇団愉快犯 2017年度NF公演
「テンペスト!」

私たちは夢と同じものからできている。そして、そのあっけない人生を締めくくるのは眠りなのだ。それは夢か、幻か。とある小さな島の、とある一日の物語。

原作 シェイクスピア
潤色・演出 鈴木しほ
演出補佐 武田成美

【日時】
11月23日(木・祝) 16:30~
※開場は開演の15分前です。
※開演後一定時間経過後の途中入場はお断りする場合がございます。ご了承ください。

【料金】
無料

【会場】
京都大学吉田南4号館(4共)11講義室

【アクセス】
市営バス(206号系統、201号系統)で「京大正門前」または「近衛通」下車徒歩5分

■ご予約は不要です。
京都大学NF事務局HP https://nf.la

【キャスト】
aight
安岐裕美
海部けんと
石濱萌
岡田拓洋
北川梓織
佐々木十千
中谷優花
山崎優奈

【スタッフ】
○舞台監督
拓下

○照明
西堀功規

○音響
恭介
佐々木十千

○制作
錦ありさ
aight
拓下
西堀功規

○宣伝美術
武田成美

○衣装
海部けんと
山崎優奈

○小道具
石濱萌
中谷優花

【お問い合わせ】
HP http://yukaihan.info/
E-mail gekidan@yukaihan.info
Twitter @yukaihann ←nは2つです!お間違えなく!
TEL 080-1493-9379 (錦)

いよいよ明日です

さむいですね、良いですね
身が引き締まりますね。

そうです、石濱萌です
今回も舞台道具部署におります。フレッシュ一回生と共に活動しております。

それと役者もやらせて貰っております。

いやはや今回は新たな愉快犯という感じですな。
若さ溢れた演出の手腕で団にも新たな風が吹き込みます。

そりゃもう凄い風が、まさにテンペストですよ。

それにシェイクスピア、シェイキーと来たもんですよ。
聞いたときは雷が落ちたかのような衝撃が走りましたね。

そりゃもう凄い轟音で、まさにテンペストですよ。

本番間近でクオリティも高いものとなっております。
皆様是非足をお運びください。
後は拍手が雨あられとなることを願うばかりです。

そりゃもう土砂降りで、テンペストですから。

以上嵐のような日々に追われる石濱でした。

因みに本日二宮金次郎っぽいのを見ていたらそれは私です。

是非劇場へ!

本作は本作とある程度しか関係ございません

冬の風というのは、どうにも身にしみるものですね
一度体の芯が冷たくなってしまうと、
もう厚着をしたところで保温するための「温」が無いわけですから意味もなく、
ただただ震える体を抱えていなければならないわけです

では、どうすればよいか
一度手に入れた「温」を手放さないこと
つまり布団からは永遠にでないこと
これが一番でしょうね

皆さんどうもこんにちは
夏公演以来の海部けんとでございます


そんなの詭弁ではないか
大学生たるもの勉学に励んでなんぼだろうと
皆さんは思われるかもしれません

しかしそんな詭弁にも頼りたくなるのが冬場の大学生、
特に自宅からバイクで通学している私のような大学生でありまして
そんな詭弁はものともせず、問答無用で役者を稽古場に召喚し続ける
それが演出という人間なのでございます

只私にとって救いであるのは、
今回の公演の稽古場がとてもあたたかく役者を包んでくれることでしょうか
それは心理的な意味と物理的な意味との両方であって
役者の突拍子もないアイデアたちを吟味し採用しようとしてくれる心の温かさと、それにつけこんで騒いでは怒られを繰り返した役者たちの熱気とが今回の稽古には込められております

さて、そんな稽古ももうすぐ終わり
あと一週間と少しで本番を迎えてしまいます
一体どんな舞台に仕上がるのか
これからの稽古次第でまだまだ変化しうる演技には、未だ無限の可能性が秘められております

NFに行くつもりはしているけれど、どこを回ろうかなぁと考えておられる読者諸賢、
是非とも劇団愉快犯の「テンペスト!」をご覧になられてはいかがでしょうか
本公演のあたたかさが必ずや観客の皆さまにも届き、帰る頃には心も体もホカホカになっていること間違いなし


そんなこんなとつらつらと
ある程度書けたようなので、私はこれにて失礼します

バーイ

寒いですね

どうも、今回公演初参加の山崎です。
日々寒さが増してきておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
私はこれからの寒さに負けないように、体にエネルギーを蓄える日々でございます。
つまり食欲がすごい。常に何か食べたい。そんな気持ちで過ごしております。
普段からYouTubeで大食い動画を見ている私ですが、前までは美味しそうだなぁ〜という気持ちだったのが最近はこのくらい食べたいなぁと思い始めました。これからも常にエネルギー摂取を怠らない、意識の高いデブでいようと思います。

さて、そんなことより公演です。NF公演。
私今回初ということで、少々緊張しながら参加した稽古場ですが、今ではすっかり慣れ、大変楽しく参加しております。稽古場を通じて同輩や先輩方と話す機会がたくさんあり、嬉しい限りです。

気がつけばもうあと2週間後に迫っている本番。最後まで頑張りますので、見にきてくださると嬉しいです。

以上、山崎でした。食欲についてが長すぎた。
プロフィール

劇団愉快犯

Author:劇団愉快犯
京都大学あたりで、広義の「喜劇」を背負い活動する劇団。

http://yukaihan.info/

リンク
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR