10周年だから10本やるなら20周年には20本やるのか
劇団愉快犯在籍4年目の北川です。
おそらく公演に携わるのは今回が最後です、これまでありがとうございました。
今年のNF公演は当劇団設立10周年ということで、NFのお祭りムードに乗っかってめでたくやろうぜ、ということになっています。
10周年。めでたい。いや、本当はめでたいと言われてもピンとこないというのが正直なところです。
10年前の自分は愉快犯に入団するなんて思ってもみませんでしたし、そもそも愉快犯の存在を知りませんでした。きっとこの公演をつくっている人たちはだいたい皆そうなんじゃないかと思います。小学生や中学生だった10年前にはもしかしたら演劇とは縁もゆかりもなかったかもしれない人たちが、それぞれ何やかんやあって入った愉快犯の10周年を祝い、挙句短編脚本10本とかやることになっている。設立当初から多分色々変化しつつもこれまで劇団が続いてきて、しかも黎明期の愉快犯を知らない我々がそのことを祝えるということは、それ自体として10周年の重みを物語っています。
そう、だからめでたいんです。実感はないけど。
20周年に20本上演するかどうかはわかりませんが、これからも末永く愉快犯をよろしくお願いします。
でもまずは、とりあえずは、何はともあれ、11月24日のNF公演を是非ご覧ください。
おそらく公演に携わるのは今回が最後です、これまでありがとうございました。
今年のNF公演は当劇団設立10周年ということで、NFのお祭りムードに乗っかってめでたくやろうぜ、ということになっています。
10周年。めでたい。いや、本当はめでたいと言われてもピンとこないというのが正直なところです。
10年前の自分は愉快犯に入団するなんて思ってもみませんでしたし、そもそも愉快犯の存在を知りませんでした。きっとこの公演をつくっている人たちはだいたい皆そうなんじゃないかと思います。小学生や中学生だった10年前にはもしかしたら演劇とは縁もゆかりもなかったかもしれない人たちが、それぞれ何やかんやあって入った愉快犯の10周年を祝い、挙句短編脚本10本とかやることになっている。設立当初から多分色々変化しつつもこれまで劇団が続いてきて、しかも黎明期の愉快犯を知らない我々がそのことを祝えるということは、それ自体として10周年の重みを物語っています。
そう、だからめでたいんです。実感はないけど。
20周年に20本上演するかどうかはわかりませんが、これからも末永く愉快犯をよろしくお願いします。
でもまずは、とりあえずは、何はともあれ、11月24日のNF公演を是非ご覧ください。